交通事故治療なら春日部あすな整骨院へ!!
今回は「交通事故に遭い負傷した際に保険会社から送られてくる同意書」についてお話しします。
交通事故に遭い負傷した際、加害者側の保険会社から様々な書類が送られてきます。
その書類の中の一つに、「交通事故の同意書」があります。
同意を求める内容は、次のようなものがあります。
〇個人情報取得の同意書
加害者側の保険会社は、被害者に代わって治療費を支払うため、診断書や診療報酬明細書を取得する必要があります。
診断書や診療報酬明細書には被害者の個人情報の記載があります。
そのため加害者側の保険会社は、個人情報取得の同意書が必要になります。
〇一括対応のための同意書
この同意書は一括対応を行うことに同意するという書類です。
一括対応とは、自賠責保険と任意保険に関する手続きを任意保険会社が一括して対応するこ
とです。
加害者側の保険会社に一括対応の同意書を返信すると、医療機関に対して被害者の治療費な
どを直接支払います。
以上「同意書」について簡単にまとめてみました。
交通事故後、身体に痛みなどの症状が少しでも出ている場合は、すぐに医療機関を受診してください。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
交通事故治療なら春日部あすな整骨院へ!!
今回は「被害者が請求できる補償の内容」についてお話しします。
交通事故により負傷した際、被害者は加害者に対して治療費や休業損害などの損害賠償金を請求できます。
被害者の治療費や休業損害費などの損害賠償金は、加害者(または加害者側の保険会社)から支払われます。
傷害による自賠責保険の補償は、被害者1名につき120万円が限度額となっています。
自賠責保険に請求できる項目は、次のものが挙げられます。
・治療費
交通事故のケガを治療する際に実際にかかった治療の費用です。
・交通費
医療機関に通院するために利用した電車やタクシーの運賃、自家用車のガソリン代などです。
・休業損害
交通事故のケガため働くことが困難になり、損失した収入のことです。基本的には実
際に休業した日数1日当たり6,100円が補償されます。会社員、個人事業主、家事従事者、
パート・アルバイトの方も休業損害は請求することができます。
・慰謝料
交通事故により受けた精神的な苦痛に対して支払われる賠償金のことです。1日の通院に対して原則約4,300円が支払われます。
以上「被害者が請求できる補償の内容」について簡単にまとめてみました。
交通事故に痛みが無く数日経過して身体に痛みや違和感が出た場合は、すぐに医療機関を受診することをお勧めします。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
交通事故治療なら春日部あすな整骨院へ!!
今回は「自転車を走行中に自動車に衝突された交通事故」についてお話しします。
自動車に乗車中の交通事故の場合、金属のフレームやシートベルト、エアバックが運転手や同乗者の身体を衝撃から守ってくれます。
しかし自転車走行中の交通事故の場合、身体を保護する方法がヘルメットやプロテクターに限られ、事故の衝撃を直接身体が受けることになります。
そのため自転車走行中の事故は自動車同士の交通事故に比べて、ケガの重症度が高くなる傾向があります。
交通事故の被害に遭い負傷した際は、医療機関を受診することをお勧めします。
以上「自転車を走行中に自動車に衝突された事故」について簡単にまとめてみました。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
当院にご連絡を頂いた場合は、患者様から詳しい情報をお伺いし患者様に分かりやすく交通事故治療についてご説明させていただきます。
また当院は、提携している医療機関をご紹介することができます。
「交通事故に遭い病院を探している方」や「ほかの医療機関に転院を考えている方」は、お気軽に当院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
<症例報告⑧>
―・―・―事故の状況についてー・―・―
60代、男性
片側1車線の道路を走行中、横断歩道付近に歩行者を確認したため一時停止したところ追突され負傷しました。
―・―・―医師による診断―・―・―
医師からの診断書には次のように記載されていました。
・頸椎捻挫(むちうち)
・腰椎捻挫
―・―・―治療方法―・―・―
施術開始当初
・冷罨法と電気治療
・手技療法
・テーピング
初期の強い炎症が軽減した時点で、次のように施術方法を変更
・温罨法と電気治療
・手技療法
―・―・―治療経過―・―・―
施術開始から約1ヶ月:首、腰の症状が緩和されました。
施術開始から約2~4ヶ月:首、腰の症状は徐々に改善していきました。
施術開始から約5ヶ月:治療終了。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
交通事故の被害に遭い、「病院はどこに行けばいいかわからない」、「整骨院でも治療を受けたい」とお困りの方がいましたら当院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
今回は「過失割合と過失相殺」についてお話します。
交通事故が発生した場合、事故の当事者双方にどの程度の責任があるかを数値で表したものを「過失割合」といいます。
被害者と加害者双方に過失がある事故の場合は、9:1や70:30のように表現されることが多く、数値の小さい方が被害者、数値の大きい方が加害者となります。
過失相殺とは、被害者にも過失がある場合被害者の過失分に応じて加害者が支払う損害賠償金が減額されることです。
もらい事故等の被害者と加害者の過失割合が0:100の場合過失相殺は発生しません。
過失相殺の具体的な例は、次のようになります。
(例)接触事故が発生し、AさんとBさんの過失割合と損害額が次のような状態とします。
・Aさんの過失割合が10%、損害額が500万円
・Bさんの過失割合が90%、損害額が100万円
この場合過失割10%のAさんが被害者、過失割合90%のBさんが加害者となります。
この時Aさんが補償される金額と支払う金額は、それぞれ次のようになります。
〇AさんがBさんに支払う金額:100万円×10%=10万円
〇AさんがBさんから補償される金額:500万円×90%=450万円
最終的にBさんがAさんに対して支払う金額は次のようになります。
〇450万円―10万円=440万円
以上「過失割合と過失相殺」について簡単にまとめてみました。
交通事故後に少しでも身体に変化があれば、すぐに医療機関を受診してください。
交通事故治療でわからないことがありましたら、当院までご連絡ください。
交通事故治療なら春日部あすな整骨院へ!!
今回は「整骨院と整形外科の違い」についてお話します。
交通事故により負傷した場合、ケガの治療のため整形外科や整骨院へ通院することになります。
整形外科と整骨院では、交通事故の治療が異なります。
〇整形外科
・医師が交通事故によって発生したケガの状態を診断し、治療を実施する
・X線やMRI等の検査をする。
・治療は症状に合わせた投薬治療や手術などを受けることができる。
〇整骨院(接骨院)
・柔道整復師が施術を実施する。
・手技療法や電気療法などを実施し、身体のケガの症状の改善を目指します。
以上が整骨院と整形外科の違いです。
また、交通事故治療において整形外科と整骨院を併用して通院することが可能です。
その場合は、次の点に注意してください。
・整形外科の医師に整骨院と併用して治療する許可を得る
・相手方(または相手側の任意保険会社)に整形外科と整骨院を併用して治療する旨を伝える
当院春日部あすな整骨院では、整形外科を探している方に提携している整形外科をご紹介することが可能です。
交通事故に遭いケガをした場合は、お気軽に当院までご相談ください。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください!!
こんにちは!!
春日部あすな整骨院です!!
今回は「自賠責保険によって受けられる補償」についてお話します。
自賠責保険とは、交通事故による被害者の救済を目的とし、被害者の負傷・死亡の損害に対して支払われる保険となります。
被害者1名につき120万円までを限度として治療費や休業損害などが補償されます。
自賠責保険は加害者のケガの治療や車の修理費などには利用できません。
基本的に自賠責保険によるケガの補償は、次のようなものがあります。
〇治療関係費
ケガの治療にかかった費用や通院によって発生した交通費などです。
〇文書料
交通事故証明書や住民票など、交通事故治療に必要な文章の発行手数料です。
〇休業損害
交通事故のケガの治療のために仕事ができず収入が減少してしまった場合の損害です。会社員だけではなく家事従事者やパート・アルバイトなども請求することができます。
〇慰謝料
交通事故によって受けた精神的な苦痛に対して支払われる賠償金です。
入通院慰謝料のほかに、後遺障害慰謝料や死亡慰謝料があります。
以上「自賠責保険によって受けられる補償」を簡単にまとめてみました。
交通事故治療でわからないことがありましたら、当院までご相談ください。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
<症例報告⑦>
―・―・―事故の状況についてー・―・―
40代、男性
片側一車線の道路を走行中、側道から飛び出してきた車に左後方を衝突され負傷しました。
―・―・―医師による診断―・―・―
医師からの診断書には次のように記載されていました。
・胸椎捻挫(背部痛)
・腰椎捻挫
―・―・―治療方法―・―・―
施術開始当初
・冷罨法と電気治療
・手技療法
・テーピング
初期の強い炎症が軽減した時点で、次のように施術方法を変更
・温罨法と電気治療
・手技療法
―・―・―治療経過―・―・―
施術開始から約1ヶ月:首、背中、腰の症状が緩和されました。
施術開始から約2~4ヶ月:背部の症状は治癒、首と腰の症状は徐々に改善していきました。
施術開始から約5ヶ月:治療終了。
加害者の車はスピードも出ていたため、衝突した際の衝撃は大きかったようです。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
交通事故の被害に遭い、「病院はどこに行けばいいかわからない」、「整骨院でも治療を受けたい」とお困りの方がいましたら当院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
こんにちは!!
春日部あすな整骨院です!!
今回は「警察への事故の届け出」についてお話します。
交通事故が発生した場合、物損事故・人身事故問わずに、必ず警察に連絡してください。
警察への連絡は、道路交通法に定められた運転手の義務です。
警察に事故発生の報告をしなかった場合、次のようなことが考えられます。
〇罰則を受ける
道路交通法に定められた事故報告義務違反として3か月の懲役または5万円以下の罰金に処される場合があります。
〇保険の請求が困難になる
自賠責保険や任意保険の請求に必要な「交通事故証明書」が作成されないため、治療費や休業損害費などの請求が困難になります。
事故が発生した場合は必ず警察に連絡をしてください。
また交通事故発生直後に届け出を出せない場合でも、後日警察に届けることは可能です。
しかし事故発生から期間が空いてしまうと、警察に事故の届け出を受理してもらえない可能性があります。
交通事故が起きた際は、速やかに警察に連絡しましょう。
以上「警察への事故の届け出」について簡単にまとめてみました。
交通事故治療でわからないことがありましたら、当院までご連絡ください。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。
<症例報告⑥>
―・―・―事故の状況についてー・―・―
10代、男性
自動車の助手席に乗車中、左側から車線変更してきたトラックに衝突され負傷する。
―・―・―医師による診断―・―・―
医師からの診断書には次のように記載されていました。
・胸椎捻挫(背部痛)
・腰椎捻挫
―・―・―治療方法―・―・―
施術開始当初
・冷罨法と電気治療
・手技療法
・テーピング
初期の強い炎症が軽減した時点で、次のように施術方法を変更
・温罨法と電気治療
・手技療法
―・―・―治療経過―・―・―
施術開始から約1ヶ月:首、背中、腰の症状が緩和されました。
施術開始から約2~4ヶ月:首、背中、腰の症状が徐々に改善していきました。
施術開始から約5ヶ月:治療終了。
トラックの接近に気がつくことができなかったため、身体に負ったケガが重篤になったと考えられます
事故当初もどこで治療を受けたらよいかがわからず、当院に連絡をいただきました。
交通事故でお悩みの方は、お一人で悩まず春日部あすな整骨院までご連絡ください。
交通事故の被害に遭い、「病院はどこに行けばいいかわからない」、「整骨院でも治療を受けたい」とお困りの方がいましたら当院までご相談ください。
春日部市で交通事故治療なら、春日部あすな整骨院へお任せください。